ページ

2014年2月28日金曜日

[中学受験]【算数】[う山先生・分数問題]【う山先生からの挑戦状】その49

[中学受験]【算数】[う山先生・分数問題]【う山先生からの挑戦状】その49
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[う山先生式・分数計算]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※

2014/02/28(金)
□ 
(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】の、
【計算】の問題です♪
□ 
(問題)
次の分数の計算をしてね♪
□ 
 
(1) 551/1001 − 50/111 = ?
 
(2) 1/3 + 8/13 − 29/37 − 5/77 = ?
 
□  
[2014年.う山先生分数計算]
[う山先生からの挑戦状(計算)]
□ 
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今回も、4年生・5年生でも、
楽しく・簡単に解ける問題です☆
(本日は問題が2問です♪)
[う山先生の分数計算]その49の問題を作りました☆
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『分数計算が
 好きになる☆
 49回目の
 【う山分数計算】♪』
です。 
□      
本日も人気の【う山先生式・分数計算問題】です!
作成時間は、短時間です♪
今回も、面白い計算問題です☆(^^)
□ 
本日の問題も、ワナを見破って、
7分以内で2問とも正解して下さい。
『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ 
□      
[計算問題]を楽しんで解いて、
【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
5分以内で両方正解 → 20%
5分〜10分で正解 → 20%
10分以上で正解 → 20%
ワナに引っ掛かって不正解 → 10%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□ 
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】[ (1)も(2)も 11111/111111 ]です。
(*^ー^)ノ
(1)
分母の[1001]と[111]は互いに素なので、
最小公倍数は、
[1001×111=111111] です。
(1が6個・面白い数字の並びですよね♪)
□ 
よって、
 551/1001 − 50/111
=61161/111111 − 50050/111111
=11111/111111
です☆

(2)は普通に求めても良いのですが、
ちょっと工夫しましょう♪
1001=13×77
111=3×37
を利用します☆
(気が付いた人もいますよね!)
□ 
よって、
 1/3 + 8/13 − 29/37 − 5/77
=(8/13 − 5/77) + (1/3 − 29/37)
=(616/1001 − 65/1001) + (37/111 − 87/111)
=551/1001 − 50/111
以下、(1)と同じです☆

♪( ´θ`)ノ
(1)も(2)
(分子)は、11111
(分母)は、111111
これが正解です☆
今回も「1の連続」の分数問題を作成しました♪
□  
ワナというのは・・・
答えの[ 11111/111111 ]は、
何かで約分出来そうな気がしませんか?(^^)?

実は、[11111]と[111111]は互いに素なので、
これ以上約分出来ません。
(111=3×37)
(1111=11×101)
(11111=41×271)
(111111=3×7×11×13×37)

そうです!【既約分数】です。
上級者の君はワナに引っ掛かりませんでしたよね!☆(o^-')b
それとも、ワナの存在にも気が付かなかったとか・・・!?
49回目なので、このブログの常連さんには楽勝でしたか?
(う山先生の解法は今週の指導にて)

□□□□
[参考]
【う山計算問題】(分数・おもしろ計算)49回目
2013/03/08(金)
2013/03/09(土)
2013/04/05(金)
2013/04/12(金)
2013/04/19(金)
2013/04/26(金)
2013/05/10(金)
2013/05/17(金)
2013/05/24(金)
2013/05/31(金)

2013/06/07(金)
2013/06/14(金)
2013/06/21(金)
2013/06/28(金)
2013/07/05(金)
2013/07/12(金)
2013/07/19(金)
2013/07/26(金)
2013/08/02(金)
2013/08/09(金)

2013/08/16(金)
2013/08/23(金)
2013/08/30(金)
2013/09/06(金)
2013/09/13(金)
2013/09/20(金)
2013/09/27(金)
2013/10/04(金)
2013/10/11(金)
2013/10/18(金)
□ 
2013/10/25(金)
2013/11/01(金)
2013/11/08(金)
2013/11/15(金)
2013/11/22(金)
2013/11/29(金)
2013/12/06(金)
2013/12/13(金)
2013/12/20(金)
2013/12/27(金)
□ 
2014/01/03(金)
2014/01/10(金)
2014/01/17(金)
2014/01/24(金)
2014/01/31(金)
2014/02/07(金)[2問]
2014/02/14(金)
2014/02/21(金)[2問]
2014/02/28(金)[2問]←本日(o^-')b
□□□□
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月27日木曜日

【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養)[諺計算12](ことわざ25)

【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養)[諺計算12](ことわざ25)
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養) です☆
※───────────────────────────────※
   
□ 
2014/02/27(木)
□ 
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】の問題です♪
□ 
(^^)/ ボク算太クン!
『雑学・教養』の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
□ 
(ことわざ問題)
次を見てね☆
−−−−−−−−−−−−−−−
 ・A里眼
 ・B車の書
 ・一木C銘
 ・鶴のD声
−−−−−−−−−−−−−−−
 
□  
A÷B×C+D=?
?の約数の和を求めてね♪
  
□    
[算太クンからの挑戦状(諺計算)]
[2014年・雑学・教養・連想]
□  
            
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!
□ 
さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!
□ 
本日は昨年から人気の
『新タイプのことわざ問題』(雑学・教養)の
【ことわざ・計算問題】です☆ 
□    
【ダンロック君】が言ってます、
『算太クンの
 ことわざ計算
 パート12♪
 やっぱ問題☆』
です☆

得意な受験生の多い、
「ことわざの問題」のハズですが・・・
4つのことわざを、すべて知っていて、
さらに計算を正しくやらないと正解しません♪

そして今回も!
【算太・数子の算数教室】(R) で名付けた、
[約数の個数]=【やっこ】
[約数の和]=【やっぱ】
の問題にしました☆
□   
さあ、君は「算太クンの挑戦」に
見事に答えられるかな♪(^^)/
□      
正解した方は、
『雑学・教養の秀才』です☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
文句なく正解 → 10%
調べてみて正解 → 30%
2つ間違って偶然正解 → 1%以下
完全にカンで正解 → 1%以下
わかったけど「約数の和」でミスして不正解 → 20% 
です☆
□        
ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/
□    
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
□   
【答え】[ ?=1170 ] です。
(*^ー^)ノ
算太クンが面白い問題を作ってきましたね☆
【ことわざ問題】+【計算問題】
→【ことわざ計算問題】です♪

ことわざの正解は
・千里眼
・五車の書
・一木四銘
・鶴の一声
です。
知らない諺は、調べておきましょう♪

よって、
[ A=千、B=五、C=四、D=一 ]
なので、
[ 1000÷5×4+1=801 ]
ですね!
そして、う山先生命名の【やっぱ(約和)の法則】で、
[ 801の約数の和(やっぱ)=(1+3+9)×(1+89)=1170 ]
です☆
君は見事に解けたかな♪(o^-')b
□□□□
[参考]
【算太クン・ことわざ問題】(25回目)
(2013年)
2013/09/05(木)
2013/09/12(木)
2013/09/19(木)
2013/09/26(木)
2013/10/03(木)
2013/10/10(木)
2013/10/17(木)
2013/10/24(木)
2013/10/31(木)
2013/11/07(木)

2013/11/14(木)
2013/11/21(木)
2013/11/28(木)
2013/12/05(木)[諺計算]
2013/12/12(木)[諺計算]
2013/12/19(木)[諺計算]
2013/12/26(木)[諺計算]

(2014年)
2014/01/09(木)[諺計算]
2014/01/16(木)[諺計算]
2014/01/23(木)[諺計算]

2014/01/30(木)[諺計算]
2014/02/06(木)[諺計算][やっぱ]
2014/02/13(木)[諺計算][やっぱ]
2014/02/20(木)[諺計算][やっぱ]
2014/02/27(木)[諺計算][やっぱ]←本日(o^-')b
□□□□
(おまけ)
【やっこ(約個)の法則】
【やっぱ(約和)の法則】 
は完璧にマスターしてるかな♪( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月26日水曜日

[中学受験]【算数】[計算問題]【う山先生からの挑戦状】(2014年・覆面算)5

[中学受験]【算数】[計算問題]【う山先生からの挑戦状】(2014年・覆面算)5
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[計算問題・覆面算]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※

2014/02/19(水)
□  
(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】
【計算】【覆面算】です♪
□ 
(問題)
次のA〜Cを求めてね♪(1〜9の整数)

 
99999=ABC×(ABC×C+DDD)
 
□  
[う山先生からの挑戦状(計算)]
[覆面算・面白い計算問題]
□ 
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今回は、4年生・5年生でも、
楽しく・簡単に解ける問題です☆
2014年[う山先生の計算計算・覆面算]その5です♪
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『2014/02/19(水)
 の、う山先生の
 面白い計算問題
 に似てますよ♪』
です。 
□      
昨年から人気の
【う山先生式・分数計算問題】ではなく、
【う山先生式・面白い計算問題・覆面算】です♪
□ 
5分以内で見事に正解して下さい。
『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ 
□      
[面白い計算問題]を楽しんで解いて、
【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
電卓使わないで正解 → 40%
電卓を使って正解 → 40%
考えすぎて不正解 → 10%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□ 
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】[ A=1,B=2,C=3,D=4 ]です。
(*^ー^)ノ
99999=3×3×41×271=123×813
なので、
99999=123×813=123×(123×3+444)
よって、
A=1、B=2、C=3 、D=4、
です。

♪( ´θ`)ノ
今回は、「99999」と「1234」が主役でした☆

□□□□
[参考]
2014年【う山先生・計算問題】(面白い覆面算)5回目
2014/01/01(水)
[123456=ABC×AB×C]
2014/01/08(水)
[2014=A×A×A×A×A−BBBB]
2014/02/12(水)
[12345=(1234+A)×(1234+A)−(1234−B)×(1234−B)]
2014/02/19(水)
[9999=ABC×(ABC×4+CBA)]
2014/02/26(水)
[9999=ABC×(ABC×C+DDD)]
□□□□
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月25日火曜日

【数子ちゃんからの挑戦状2014】(公務員試験)[判断推理]124

【数子ちゃんからの挑戦状2014】(公務員試験)[判断推理]124
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【数子ちゃんからの挑戦状2014】
(公務員試験)[判断推理] です☆
※───────────────────────────────※
   

2014/02/25(火)
□ 
(*^ー^)ノこんにちは☆
今日は、124回目の
【数子ちゃんからの挑戦状】です☆
私から、
小学生でも解ける『公務員試験問題』を
出題いたしますね!
□  
(問題)一郎、次郎、三郎、四郎の兄弟が
A子、B子、C子、D子の姉妹と男女で
組んでダンスをすることになった。
□  
ア:各人とも、それぞれ踊りたい相手が1人ずついるが、
  互いに踊りたいと思ってる男女の組は1組もいない。
イ:踊りたい相手は重複していない。
ウ:一郎の踊りたい女性が踊りたいのは、D子と踊りたい。
エ:次郎の踊りたい女性が踊りたいのは、C子と踊りたい。
オ:三郎の踊りたい女性は、四郎と踊りたい。
カ:A子の踊りたい男性は、B子と踊りたい男性ではない。
キ:B子の踊りたい男性は次郎ではない。
□  
以上から判断して、以下のことは正しいか、
正しくないか、判断不可能の3つのどれか?
□ 
「C子は一郎と踊りたい」
□   
  
[2003年.公務員試験・地方上級類改題]
[数子ちゃんからの挑戦状](判断推理)
□  
  
※───────────────────────────────※ 
(*^ー^)ノ
【数子ちゃんからの挑戦状】です!
本日は、(公務員試験)の「判断推理」の問題です。
□     
通算124回目、今年8回目の【数子ちゃんからの挑戦状】です♪
楽しい問題で、頭脳を鍛えましょうね☆ 
□    
【ダンロック君】が言ってます、
『2014/02/04(火)
 2014/02/11(火)
 2014/02/18(火)
 の続きの
 判断推理♪』
です☆
□     
(判断推理)の『論理』の問題です。
今回の問題も、う山先生が、
「正しい」
「正しくない」
「判断不可能」
と改題したので、ちょっと難しいですよ♪
論理的思考で解いて下さい☆(o^-')b
□            
今回の問題のポイントは、
「下手な解き方だと、迷路に入ってしまう」
です☆ 気を付けましょう!
君なら大丈夫ですよね♪( ´θ`)ノ
□       
う山先生の予想正答率は、
カンで正解 → 30%
論理的に正解 → 15%
合計45%です
□   
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□    
答えは、本日中(2014-02-25)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
□  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
□ 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
「判断推理」で算数も国語も得意になろう♪
(う山先生の説明は今週末に☆)
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月24日月曜日

[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『洛南高附属中2014年』その2

[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『洛南高附属中2014年』その2
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[平面図形]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※
 

2014/02/24(月) 
□  
(^0^)/ 本日は【平面図形】の問題です♪
□ 
(問題)
図において、
次の長さの比を
もっとも簡単な整数の
比で表しなさい。
(角ABC=角AEB=90度)
(角BADと角CADの大きさは同じ)
(BD=3cm、DC=5cm)
(3) BF:FE
(4) CF:FG
 
□      
[2014年.洛南高附属中4番(3)(4)表記改題]
[平面図形・図形と比]
□ 
    
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今年、2014年・平成26年の、
洛南中の[平面図形]の問題です☆

【ダンロック】君が言ってますように、
『2014/02/17(月)
 の続きの
 平面図形問題♪』
です。 
□   
図形が得意な受験生は
「あ! これは得意なパターンかも?!」
と思って解き始めると思いますが、
いざ、解き始めてみると、
「あれ?あれれ?」
ということになるかもしれません☆
『平面図形のある重要なこと』を
君は知っているかな?
君なら大丈夫ですよね♪(^0^)/ 

[図形の重要項目]を駆使して、
【平面図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
5分以内で正解 → 10%
5分以上で正解 → 30%
カン!が冴えわたって正解 → 10%
です。
□    
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
     
□    
答えは、本日中(2014-02-24)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
□  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
□ 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
「平面図形」の重要問題です♪
君はどんな考え方で解いたかな♪(^^)/
(う山先生の解法は今週の指導にて)

「カン!」で正解した受験生も多いと
思われる問題です♪( ´θ`)ノ
□      
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月23日日曜日

【算太クンからの挑戦状2014】(文学・歴史)[古事記]108

【算太クンからの挑戦状2014】(文学・歴史)[古事記]108
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2014】
(文学・歴史) です☆
※───────────────────────────────※

【算太クンからの挑戦状2014】(文学・歴史)[古事記]108
□ 
2014/02/23(日)
□     
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪
□ 
(^^)/ ボク算太クン!
文学・歴史の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
□ 
(問題)次を読んでね♪
−−−−−−−−−−−−−−−
 
 Aい竟(を)はるに
 即ち最Bに
 伏せる和邇(わに)
 我をCえて悉く
 我が衣服を剥ぐ
    
 (古事記) 
−−−−−−−−−−−−−−−
□ 
大国主神の
「兎とワニ」の場面その13
です。
A〜Cに入る言葉は何かな?
勿論、漢字一字ずつです♪
下から選んでね♪
□ 
===============
 云・言・謂・語・話・左・右
 丘・陸・端・捕・獲・咥・銜
===============
   
□  
[算太クンからの挑戦状・2014]
[2014年・文学・歴史問題] 
□  
  
  
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!

さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!

[古事記]その108
大国主神の
「兎とワニ」の場面その13です。

【ダンロック君】が言ってます、
『古事記問題
 通算108回目♪
 2014年8回目
 の問題です☆』
 です☆

大人気の選択問題です!
今回も選択問題を作成いたしました☆
14個の漢字から、
A,B,C,の漢字1文字合計3個の
正解を選べるかな?(^^)/

正解した方は、
『文学歴史の秀才クン』です☆(o^-')b

う山先生の予想正答率は、
1個正解 → 60%
2個正解 → 30%
3個正解 → 20%
です☆

ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/

答えは、

  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】[A=言、B=端、C=捕 ]です。
(*^ー^)ノ
日本人なら誰でも知っている【因幡の白兎】です☆
古事記では【稲羽の素兎】と表記されています♪

【参考・古事記原文】
言竟 
即伏最端和邇
捕我 
悉剥我衣服  

竟はる=をはる
即ち=すなはち
最端=いやはて
和邇=わに
我=あれ
悉く=ことごとく
衣服=きもの  

今年の入試問題は[古事記]や[日本書紀]が
出題されましたか♪( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月22日土曜日

[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ2014/02/22】[ツイッター問題特集08]

[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2014/02/22】[ツイッター問題特集08]
※───────────────────────────────※
【う山先生・ツイッター問題】まとめ・その8
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日は[ツイッター問題]より抜粋です♪ 
※───────────────────────────────※
◆本日の問題◆
【う山先生・算数ツイッター問題・No68〜73】

2014/02/22(土) 
□ 
(o^-')b 【ツイッター問題特集】その8です♪
□ 
(問題)
(A〜Cは、1〜9の整数)
□ 
[2014-01-15・問題68]
本日は1月15日[151515]について
151515=AAA×(BBB+CC)
□ 
[2014-01-16・問題69]
本日は1月16日[11611]について
11611=AB0×AB0−AAA×AAA
□ 
[2014-01-17・問題70]
本日は1月17日[117117]について
117117=AB×AB×CC
□ 
[2014-01-20・問題73]
本日は1月20日[120]について
21進数の[120]を、3進数にしてね♪
□ 
[う山先生・ツイッター問題より]
[覆面算・数の性質・N進数]
□ 
   
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
本日も、「ツイッター問題のまとめ」です☆
【う山先生・算数ツイッター問題・No68〜73】
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『ツイッター問題特集
 8回目です☆』
です。 
□      
本日の「抜粋問題」は上記4問です☆(^0^)/ 
□      
[う山先生の作った問題]を楽しんで解いて、
【ツイッター問題で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
全問正解 → 10%以下
3問正解 → 20%
2問正解 → 30%
1問正解 → 60%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□ 
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】(*^ー^)ノ以下です☆

♪( ´θ`)ノ【問題68】解答
151515=AAA×(BBB+CC)
151515=333×(444+11)
【答え】A=3,B=4,C=1

♪( ´θ`)ノ【問題69】解答
11611=AB0×AB0−AAA×AAA
11611=350×350−333×333
【答え】A=3,B=5

♪( ´θ`)ノ【問題70】解答
117117=AB×AB×CC
117117=39×39×77
【答え】A=3,B=9,C=7

♪( ´θ`)ノ【問題73】解答
120(21)=483(10)=122220(3)
【答え】122220
□ 
   
「問題68〜問題73」は、メルマガでまとめます。
【う山先生のツイッター問題】も、ご期待ください♪(^^)/
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月21日金曜日

[中学受験]【算数】[う山先生・分数問題]【う山先生からの挑戦状】その48

[中学受験]【算数】[う山先生・分数問題]【う山先生からの挑戦状】その48
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[う山先生式・分数計算]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※

2014/02/21(金)
□ 
(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】の、
【計算】の問題です♪
□ 
(問題)
次の分数の計算をしてね♪
□ 
 
(1) 11/41 − 70/271 = ?
 
(2) 10/41 − 39/271 = ?
 
□  
[2014年.う山先生分数計算]
[う山先生からの挑戦状(計算)]
□ 
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今回も、4年生・5年生でも、
楽しく・簡単に解ける問題です☆
(本日はやさしい問題が2問です♪)
[う山先生の分数計算]その48の問題を作りました☆
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『分数計算が
 好きになる☆
 48回目の
 【う山分数計算】♪』
です。 
□      
本日も人気の【う山先生式・分数計算問題】です!
作成時間は、短時間です♪
今回も、面白い計算問題です☆(^^)
□ 
本日の問題も、ワナを見破って、
5分以内で2問とも正解して下さい。
『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ 
□      
[計算問題]を楽しんで解いて、
【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
2分以内で両方正解 → 30%
2分〜5分で正解 → 30%
5分以上で正解 → 30%
ワナに引っ掛かって不正解 → 10%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□ 
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】[ (1) 111/11111 (2) 1111/11111 ]です。
(*^ー^)ノ
(1)
分母の[41]と[271]は互いに素なので、
最小公倍数は、
[41×271=11111] です。
(面白い数字の並びですよね♪)
□ 
よって、
 11/41 − 70/271
=2981/11111 − 2870/11111
=111/11111
です☆

(2)は(1)と同様に
分母の[41]と[271]は互いに素なので、
最小公倍数は、
[41×271=11111] です。
(面白い数字の並びですよね♪)
□ 
よって、
 10/41 − 39/271
=2710/11111 − 1599/11111
=1111/1111
です☆

♪( ´θ`)ノ
(1)
(分子)は、111
(分母)は、11111
(2)
(分子)は、1111
(分母)は、11111
これが正解です☆
今回も「1の連続」の分数問題を作成しました♪
□  
ワナというのは・・・
答えの[ 111/11111 ]も[ 1111/11111 ]も、
何かで約分出来そうな気がしませんか?(^^)?

実は、[111]と[11111]、[1111]と[11111]は互いに素なので、
これ以上約分出来ません。
(111=3×37)
(1111=11×101)
(11111=41×271)

そうです!【既約分数】です。
上級者の君はワナに引っ掛かりませんでしたよね!☆(o^-')b
それとも、ワナの存在にも気が付かなかったとか・・・!?
48回目なので、このブログの常連さんには楽勝でしたか?
(う山先生の解法は今週の指導にて)

□□□□
[参考]
【う山計算問題】(分数・おもしろ計算)48回目
2013/03/08(金)
2013/03/09(土)
2013/04/05(金)
2013/04/12(金)
2013/04/19(金)
2013/04/26(金)
2013/05/10(金)
2013/05/17(金)
2013/05/24(金)
2013/05/31(金)

2013/06/07(金)
2013/06/14(金)
2013/06/21(金)
2013/06/28(金)
2013/07/05(金)
2013/07/12(金)
2013/07/19(金)
2013/07/26(金)
2013/08/02(金)
2013/08/09(金)

2013/08/16(金)
2013/08/23(金)
2013/08/30(金)
2013/09/06(金)
2013/09/13(金)
2013/09/20(金)
2013/09/27(金)
2013/10/04(金)
2013/10/11(金)
2013/10/18(金)
□ 
2013/10/25(金)
2013/11/01(金)
2013/11/08(金)
2013/11/15(金)
2013/11/22(金)
2013/11/29(金)
2013/12/06(金)
2013/12/13(金)
2013/12/20(金)
2013/12/27(金)
□ 
2014/01/03(金)
2014/01/10(金)
2014/01/17(金)
2014/01/24(金)
2014/01/31(金)
2014/02/07(金)[2問]←本日(o^-')b
2014/02/14(金)
2014/02/21(金)[2問]←本日(o^-')b
□□□□
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月20日木曜日

【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養)[諺計算11](ことわざ24)

【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養)[諺計算11](ことわざ24)
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養) です☆
※───────────────────────────────※
   
□ 
2014/02/20(木)
□ 
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】の問題です♪
□ 
(^^)/ ボク算太クン!
『雑学・教養』の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
□ 
(ことわざ問題)
次を見てね☆
−−−−−−−−−−−−−−−
 ・A世不易
 ・B方塞がり
 ・C穀豊穣
 ・Dの句が継げない
−−−−−−−−−−−−−−−
 
□  
A÷B÷C÷D=?
?の約数の和を求めてね♪
  
□    
[算太クンからの挑戦状(諺計算)]
[2014年・雑学・教養・連想]
□  
            
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!
□ 
さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!
□ 
本日は昨年から人気の
『新タイプのことわざ問題』(雑学・教養)の
【ことわざ・計算問題】です☆ 
□    
【ダンロック君】が言ってます、
『算太クンの
 ことわざ計算
 パート11♪
 やっぱ問題☆』
です☆

得意な受験生の多い、
「ことわざの問題」のハズですが・・・
4つのことわざを、すべて知っていて、
さらに計算を正しくやらないと正解しません♪

そして今回も!
【算太・数子の算数教室】(R) で名付けた、
[約数の個数]=【やっこ】
[約数の和]=【やっぱ】
の問題にしました☆
□   
さあ、君は「算太クンの挑戦」に
見事に答えられるかな♪(^^)/
□      
正解した方は、
『雑学・教養の秀才』です☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
文句なく正解 → 30%
調べてみて正解 → 30%
2つ間違って偶然正解 → 1%以下
完全にカンで正解 → 1%以下
わかったけど「約数の和」でミスして不正解 → 20% 
です☆
□        
ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/
□    
答えは、
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
□   
【答え】[ ?=156 ] です。
(*^ー^)ノ
算太クンが面白い問題を作ってきましたね☆
【ことわざ問題】+【計算問題】
→【ことわざ計算問題】です♪

ことわざの正解は
・万世不易
・八方塞がり
・五穀豊穣
・二の句が継げない
です。
知らない諺は、調べておきましょう♪

よって、
[ A_=万、B=八、C=五、D=二 ]
なので、
[ 10000÷8÷5÷2=125 ]
ですね!
そして、う山先生命名の【やっぱ(約和)の法則】で、
[ 125の約数の和(やっぱ)=1+5+25+125=156 ]
です☆
君は見事に解けたかな♪(o^-')b
□□□□
[参考]
【算太クン・ことわざ問題】(24回目)
(2013年)
2013/09/05(木)
2013/09/12(木)
2013/09/19(木)
2013/09/26(木)
2013/10/03(木)
2013/10/10(木)
2013/10/17(木)
2013/10/24(木)
2013/10/31(木)
2013/11/07(木)

2013/11/14(木)
2013/11/21(木)
2013/11/28(木)
2013/12/05(木)[諺計算]
2013/12/12(木)[諺計算]
2013/12/19(木)[諺計算]
2013/12/26(木)[諺計算]

(2014年)
2014/01/09(木)[諺計算]
2014/01/16(木)[諺計算]
2014/01/23(木)[諺計算]

2014/01/30(木)[諺計算]
2014/02/06(木)[諺計算][やっぱ]
2014/02/13(木)[諺計算][やっぱ]
2014/02/20(木)[諺計算][やっぱ]←本日(o^-')b
□□□□
(おまけ)
【やっこ(約個)の法則】
【やっぱ(約和)の法則】 
は完璧にマスターしてるかな♪( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月19日水曜日

[中学受験]【算数】[計算問題]【う山先生からの挑戦状】(2014年・覆面算)4

[中学受験]【算数】[計算問題]【う山先生からの挑戦状】(2014年・覆面算)4
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[計算問題・覆面算]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※

2014/02/19(水)
□  
(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】
【計算】【覆面算】です♪
□ 
(問題)
次のA〜Cを求めてね♪(1〜9の整数)

 
99999=ABC×(ABC×4+CBA)
 
□  
[う山先生からの挑戦状(計算)]
[覆面算・面白い計算問題]
□ 
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今回は、4年生・5年生でも、
楽しく・簡単に解ける問題です☆
2014年[う山先生の計算計算・覆面算]その4です♪
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『本日も
 う山先生の
 面白い計算
 問題ですよ♪』
です。 
□      
昨年から人気の
【う山先生式・分数計算問題】ではなく、
【う山先生式・面白い計算問題・覆面算】です♪
□ 
5分以内で見事に正解して下さい。
『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ 
□      
[面白い計算問題]を楽しんで解いて、
【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
電卓使わないで正解 → 40%
電卓を使って正解 → 40%
考えすぎて不正解 → 10%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□ 
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】[ A=1,B=2,C=3 ]です。
(*^ー^)ノ
99999=3×3×41×271=123×813
なので、
99999=123×813=123×(123×4+321)
よって、
A=1、B=2、C=3
です。

♪( ´θ`)ノ
今回は、「99999」と「123」が主役でした☆

□□□□
[参考]
2014年【う山先生・計算問題】(面白い覆面算)4回目
2014/01/01(水)
[123456=ABC×AB×C]
2014/01/08(水)
[2014=A×A×A×A×A−BBBB]
2014/02/12(水)
[12345=(1234+A)×(1234+A)−(1234−B)×(1234−B)]
2014/02/19(水)
[9999=ABC×(ABC×4+CBA)]
□□□□
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月18日火曜日

【数子ちゃんからの挑戦状2014】(公務員試験)[判断推理]123

【数子ちゃんからの挑戦状2014】(公務員試験)[判断推理]123
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【数子ちゃんからの挑戦状2014】
(公務員試験)[判断推理] です☆
※───────────────────────────────※
   

2014/02/18(火)
□ 
(*^ー^)ノこんにちは☆
今日は、123回目の
【数子ちゃんからの挑戦状】です☆
私から、
小学生でも解ける『公務員試験問題』を
出題いたしますね!
□  
(問題)一郎、次郎、三郎、四郎の兄弟が
A子、B子、C子、D子の姉妹と男女で
組んでダンスをすることになった。
□  
ア:各人とも、それぞれ踊りたい相手が1人ずついるが、
  互いに踊りたいと思ってる男女の組は1組もいない。
イ:踊りたい相手は重複していない。
ウ:一郎の踊りたい女性が踊りたいのは、D子と踊りたい。
エ:次郎の踊りたい女性が踊りたいのは、C子と踊りたい。
オ:三郎の踊りたい女性は、四郎と踊りたい。
カ:A子の踊りたい男性は、B子と踊りたい男性ではない。
キ:B子の踊りたい男性は次郎ではない。
□  
以上から判断して、以下のことは正しいか、
正しくないか、判断不可能の3つのどれか?
□ 
「四郎はC子と踊りたい」
□   
  
[2003年.公務員試験・地方上級類改題]
[数子ちゃんからの挑戦状](判断推理)
□  
  
※───────────────────────────────※ 
(*^ー^)ノ
【数子ちゃんからの挑戦状】です!
本日は、(公務員試験)の「判断推理」の問題です。
□     
通算123回目、今年7回目の【数子ちゃんからの挑戦状】です♪
楽しい問題で、頭脳を鍛えましょうね☆ 
□    
【ダンロック君】が言ってます、
『2014/02/04(火)
 2014/02/11(火)
 の続きの
 判断推理♪』
です☆
□     
(判断推理)の『論理』の問題です。
今回の問題も、う山先生が、
「正しい」
「正しくない」
「判断不可能」
と改題したので、ちょっと難しいですよ♪
論理的思考で解いて下さい☆(o^-')b
□            
今回の問題のポイントは、
「下手な解き方だと、迷路に入ってしまう」
です☆ 気を付けましょう!
君なら大丈夫ですよね♪( ´θ`)ノ
□       
う山先生の予想正答率は、
カンで正解 → 30%
論理的に正解 → 15%
合計45%です
□   
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□    
答えは、本日中(2014-02-18)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
□  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
□ 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
「判断推理」で算数も国語も得意になろう♪
(う山先生の説明は今週末に☆)
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月17日月曜日

[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『洛南高附属中2014年』

[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『洛南高附属中2014年』
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[平面図形]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※
 

2014/02/17(月) 
□  
(^0^)/ 本日は【平面図形】の問題です♪
□ 
(問題)
図において、
次の長さの比を
もっとも簡単な整数の
比で表しなさい。
(角ABC=角AEB=90度)
(角BADと角CADの大きさは同じ)
(BD=3cm、DC=5cm)
(1) AE:EC
(2) AF:FD
 
□      
[2014年.洛南高附属中4番(1)(2)表記改題]
[平面図形・図形と比]
□ 
    
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今年、2014年・平成26年の、
洛南中の[平面図形]の問題です☆

【ダンロック】君が言ってますように、
『君はこの
 図形問題を
 どうやって
 解くのかな♪』
です。 
□   
図形が得意な受験生は
「あ! これは得意なパターンかも?!」
と思って解き始めると思いますが、
いざ、解き始めてみると、
「あれ?あれれ?」
ということになるかもしれません☆
『平面図形のある重要なこと』を
君は知っているかな?
君なら大丈夫ですよね♪(^0^)/ 

[図形の重要項目]を駆使して、
【平面図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
5分以内で正解 → 10%
5分以上で正解 → 30%
カン!が冴えわたって正解 → 10%
です。
□    
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
     
□    
答えは、本日中(2014-02-17)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
□  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
□ 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
「平面図形」の重要問題です♪
君はどんな考え方で解いたかな♪(^^)/
(う山先生の解法は今週の指導にて)

「カン!」で正解した受験生も多いと
思われる問題です♪( ´θ`)ノ
□      
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月16日日曜日

【算太クンからの挑戦状2014】(文学・歴史)[古事記]107

【算太クンからの挑戦状2014】(文学・歴史)[古事記]107
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2014】
(文学・歴史) です☆
※───────────────────────────────※

【算太クンからの挑戦状2014】(文学・歴史)[古事記]107
□ 
2014/02/16(日)
□     
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪
□ 
(^^)/ ボク算太クン!
文学・歴史の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
□ 
(問題)次を読んでね♪
−−−−−−−−−−−−−−−
 
 欺かえて列み伏す時に
 吾其のAを蹈み讀み度り來
 今將にBに下る時に
 吾云はく
 Cは我に欺かえつ
    
 (古事記) 
−−−−−−−−−−−−−−−
□ 
大国主神の
「兎とワニ」の場面その12
です。
A〜Cに入る言葉は何かな?
勿論、漢字一字ずつです♪
下から選んでね♪
□ 
===============
 丘・陸・岡・地・上・道・路
 汝・爾・己・主・並・数・君
===============
   
□  
[算太クンからの挑戦状・2014]
[2014年・文学・歴史問題] 
□  
  
  
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!

さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!

[古事記]その107
大国主神の
「兎とワニ」の場面その12です。

【ダンロック君】が言ってます、
『古事記問題
 通算107回目♪
 2014年7回目
 の問題です☆』
 です☆

大人気の選択問題です!
今回も選択問題を作成いたしました☆
14個の漢字から、
A,B,C,の漢字1文字合計3個の
正解を選べるかな?(^^)/

正解した方は、
『文学歴史の秀才クン』です☆(o^-')b

う山先生の予想正答率は、
1個正解 → 60%
2個正解 → 30%
3個正解 → 20%
です☆

ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/

答えは、

  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】[A=上、B=地、C=汝 ]です。
(*^ー^)ノ
日本人なら誰でも知っている【因幡の白兎】です☆
古事記では【稲羽の素兎】と表記されています♪

【参考・古事記原文】
見欺而列伏之時
吾蹈其上讀度來
今將下地時
吾云汝者我見欺  

欺かえて=あざむかえて
列み伏す=なみふす
吾=あれ
蹈み=ふみ
度り=わたり
孰れか=いづれか
將に=まさに  

今年の入試問題は[古事記]や[日本書紀]が
出題されましたか♪( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月15日土曜日

[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ2014/02/15】[ツイッター問題特集07]

[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2014/02/15】[ツイッター問題特集07]
※───────────────────────────────※
【う山先生・ツイッター問題】まとめ・その7
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日は[ツイッター問題]より抜粋です♪ 
※───────────────────────────────※
◆本日の問題◆
【う山先生・算数ツイッター問題・No63〜67】

2014/02/15(土) 
□ 
(o^-')b 【ツイッター問題特集】その7です♪
□ 
(問題)
(A〜Bは、1〜9の整数)
□ 
[2014-01-11・問題63]
本日は1月11日[111111]について
111111=(AAA+1)×(AAA+1)−(BBB+1)×(BBB+1)
□ 
[2014-01-11・問題64]
本日は1月11日[1111111]について
1111111=(AAAA+AAA)×(AAAA+AAA)−AA0B×AA0B
□ 
[2014-01-12・問題65]
本日は1月12日[112211]について
112211=A0A×A0A−B0B×B0B
□ 
[2014-01-13・問題66]
『22.53.22.42.23.42.41.』
は「EVENING」を表す。 
『35.51.15.55.51.』
は何を表すかな?
□ 
[う山先生・ツイッター問題より]
[覆面算・数の性質・暗号]
□ 
   
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
本日も、「ツイッター問題のまとめ」です☆
【う山先生・算数ツイッター問題・No63〜67】
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『ツイッター問題特集
 7回目です☆』
です。 
□      
本日の「抜粋問題」は上記4問です☆(^0^)/ 
□      
[う山先生の作った問題]を楽しんで解いて、
【ツイッター問題で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
全問正解 → 10%以下
3問正解 → 20%
2問正解 → 30%
1問正解 → 60%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□ 
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】(*^ー^)ノ以下です☆

♪( ´θ`)ノ【問題63】解答
111111=(AAA+1)×(AAA+1)−(BBB+1)×(BBB+1)
111111=(555+1)×(555+1)−(444+1)×(444+1)
【答え】A=5,B=4

♪( ´θ`)ノ【問題64】解答
1111111=(AAAA+AAA)×(AAAA+AAA)−AA0B×AA0B
1111111=(2222+222)×(2222+222)−2205×2205
【答え】A=2,B=5

♪( ´θ`)ノ【問題65】解答
112211=A0A×A0A−B0B×B0B
112211=606×606−505×505
【答え】A=6,B=5

♪( ´θ`)ノ【問題66】解答
【答え】TOKYO
□ 
   
「問題63〜問題67」は、メルマガでまとめます。
【う山先生のツイッター問題】も、ご期待ください♪(^^)/
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月14日金曜日

[中学受験]【算数】[う山先生・分数問題]【う山先生からの挑戦状】その47

[中学受験]【算数】[う山先生・分数問題]【う山先生からの挑戦状】その47
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[う山先生式・分数計算]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※

2014/02/14(金)
□ 
(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】の、
【計算】の問題です
□ 
(問題)
本日は、2014年02月14日(20140214)の
バレンタインデーですね☆
次の分数の計算をしてね♪
□ 
 
 1/2 + 2991/6763 − 828/1489 = ?
 
□  
[2014年.う山先生分数計算]
[う山先生からの挑戦状(計算)]
□  
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今回も、4年生・5年生でも、
楽しく・簡単に解ける問題です☆
(本日はちょっと頑張って解きましょう♪)
[う山先生の分数計算]その47の問題を作りました☆
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『バレンタイン
 分数問題です☆
 47回目の
 【う山分数計算】♪』
です。 
□      
本日も人気の【う山先生式・分数計算問題】です!
作成時間は、結構かかりました♪
今回も、面白い計算問題です☆(^^)
□ 
本日の問題も、ワナを見破って、
5分以内で正解して下さい。
『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ 
□      
[計算問題]を楽しんで解いて、
【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
5分以内で正解 → 20%
5分〜10分で正解 → 40%
10分以上で正解 → 10%
ワナに引っ掛かって不正解 → 10%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□ 
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】[ 7777777/20140214 ]です。
(*^ー^)ノ
分母の[2]と[6763]と[1489] は互いに素なので、
最小公倍数は、
[2×6763×1489=20140214] です。
(面白い数字の並びですよね♪)
□ 
よって、
 1/2 + 2991/6763 − 828/1489
=6763/13526 + 5982/13526 − 828/1489
=12745/13526 − 828/1489
=18977305/20140214 − 11199528/20140214
=7777777/20140214
です☆

又は、
 1/2 + 2991/6763 − 828/1489
=10070107/20140214 + 8907198/20140214 − 11199528/20140214
=7777777/20140214
です☆
(他にも別解がありますから、研究してみてね♪)

♪( ´θ`)ノ
(分子)は、7777777[7が7個]
(分母)は、20140214[本日]
これが正解です☆
そうです!
本日はバレンタインデーですね。
さらに、
年と月日の両方が「2,0,1,4」の4数字だけで
表現できるという、とても珍しい日です☆
なので、
「2014-02-14」に因んだ分数問題を作成しました♪
□  
ワナというのは・・・
答えの[ 7777777/20140214 ]は、
何かで約分出来そうな気がしませんか?(^^)?

実は、[7777777]と[20140214]は互いに素なので、
これ以上約分出来ません。
(7777777=[7が7個]=7×1111111=7×239×4649 )
(20140214=2×1489×6789)

そうです!【既約分数】です。
上級者の君はワナに引っ掛かりませんでしたよね!☆(o^-')b
それとも、ワナの存在にも気が付かなかったとか・・・!?
47回目なので、このブログの常連さんには楽勝でしたか?
(う山先生の解法は今週の指導にて)

□□□□
[参考]
【う山計算問題】(分数・おもしろ計算)47回目
2013/03/08(金)
2013/03/09(土)
2013/04/05(金)
2013/04/12(金)
2013/04/19(金)
2013/04/26(金)
2013/05/10(金)
2013/05/17(金)
2013/05/24(金)
2013/05/31(金)

2013/06/07(金)
2013/06/14(金)
2013/06/21(金)
2013/06/28(金)
2013/07/05(金)
2013/07/12(金)
2013/07/19(金)
2013/07/26(金)
2013/08/02(金)
2013/08/09(金)

2013/08/16(金)
2013/08/23(金)
2013/08/30(金)
2013/09/06(金)
2013/09/13(金)
2013/09/20(金)
2013/09/27(金)
2013/10/04(金)
2013/10/11(金)
2013/10/18(金)
□ 
2013/10/25(金)
2013/11/01(金)
2013/11/08(金)
2013/11/15(金)
2013/11/22(金)
2013/11/29(金)
2013/12/06(金)
2013/12/13(金)
2013/12/20(金)
2013/12/27(金)
□ 
2014/01/03(金)
2014/01/10(金)
2014/01/17(金)
2014/01/24(金)
2014/01/31(金)
2014/02/07(金)[2問]
2014/02/14(金)←本日(o^-')b
□□□□
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月13日木曜日

【3.14の段】[算太・数子の算数教室]【う山先生式/3.14の段ゴロ合わせ記憶法】

【3.14の段】[算太・数子の算数教室]【う山先生式/3.14の段ゴロ合わせ記憶法】
※───────────────────────────────※
 
(*^ー^)ノ 受験算数のウラワザを
【算太・数子の算数教室】(R)からセレクトしてブログ投稿です♪  
 
※───────────────────────────────※
  
☆(o^-')b
ウラワザ【3.14の段記憶法】は大丈夫かな☆

う山先生の、
【3.14の段・語呂合わせ】
を覚えて、活用して下さい♪

(o^-')b  
これが有名な、算数のウラワザ、
う山先生式【3.14の段ゴロ合わせ】作戦
です☆ 
 
※───────────────────────────────※
  
う山先生式(3.14の段)語呂合せ作戦
(1999年度バージョン)
覚えやすい! みんなも使ってね。
 
 3.14×0.5= 1.57   イコーナ

 3.14× 2 = 6.28  ムニャ!
 3.14× 3 = 9.42  クッシーニ 
 3.14× 4 =12.56  イニコロ
 3.14× 5 =15.7   イコーナ
 3.14× 6 =18.84  イーハハヨ(良い母よ) 重要
 3.14× 7 =21.98  ニイキュッパー
 3.14× 8 =25.12  ニコイチニー
 3.14× 9 =28.26  ニワニロー

 3.14×12 =37.68  ミナローヤ
 3.14×15 =47.1   シナイ
 3.14×16 =50.24  コレニシ 重要
 3.14×24 =75.36  ナコミロ
 3.14×25 =78.5   ナノハコ
 3.14×36 =113.04  イイサオシ

 3.14×32 =100.48  百、シワ
 3.14×64 =200.96  二百、クロ
   
  
※───────────────────────────────※

必ずマスターしよう♪(^-^)/      
  
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    
(*^ー^)ノ
[メルマガ名]【算数合格トラの巻・メルマガ】
[発行者氏名]う山雄一
[発行者web]【算数合格トラの巻】
(o^-')b
[著書] 【算太・数子の算数教室】(R)
[HP]http://www2.to/sansu
[HP]http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[メール]sansu_gokaku@hotmail.com
[メール]sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 
 
+−×÷

【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養)[諺計算10](ことわざ23)

【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養)[諺計算10](ことわざ23)
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養) です☆
※───────────────────────────────※
   
□ 
2014/02/13(木)
□ 
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】の問題です♪
□ 
(^^)/ ボク算太クン!
『雑学・教養』の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
□ 
(ことわざ問題)
次を見てね☆
−−−−−−−−−−−−−−−
 ・笑止A万
 ・B鬼夜行
 ・三寒C温
 ・瓜Dつ
−−−−−−−−−−−−−−−
 
□  
A÷B×C×D=?
?の約数の和を求めてね♪
  
□    
[算太クンからの挑戦状(諺計算)]
[2014年・雑学・教養・連想]
□  
            
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!
□ 
さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!
□ 
本日は昨年から人気の
『新タイプのことわざ問題』(雑学・教養)の
【ことわざ・計算問題】です☆ 
□    
【ダンロック君】が言ってます、
『算太クンの
 ことわざ計算
 パート10♪
 やっぱ問題☆』
です☆

得意な受験生の多い、
「ことわざの問題」のハズですが・・・
4つのことわざを、すべて知っていて、
さらに計算を正しくやらないと正解しません♪

そして今回も!
【算太・数子の算数教室】(R) で名付けた、
[約数の個数]=【やっこ】
[約数の和]=【やっぱ】
の問題にしました☆
□   
さあ、君は「算太クンの挑戦」に
見事に答えられるかな♪(^^)/
□      
正解した方は、
『雑学・教養の秀才』です☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
文句なく正解 → 30%
調べてみて正解 → 30%
2つ間違って偶然正解 → 1%以下
完全にカンで正解 → 1%以下
わかったけど「約数の和」でミスして不正解 → 20% 
です☆
□        
ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/
□    
答えは、
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
□   
【答え】[ ?=186 ] です。
(*^ー^)ノ
算太クンが面白い問題を作ってきましたね☆
【ことわざ問題】+【計算問題】
→【ことわざ計算問題】です♪

ことわざの正解は
・笑止千万
・百鬼夜行
・三寒四温
・瓜二つ
です。
知らない諺は、調べておきましょう♪

よって、
[ A=千、B=百、C=四、D=二 ]
なので、
[ 1000÷100×4×2=80 ]
ですね!
そして、う山先生命名の【やっぱ(約和)の法則】で、
[ 80の約数の和(やっぱ)=(1+2+4+8+16)×(1+5)=31×6=186 ]
です☆
君は見事に解けたかな♪(o^-')b
□□□□
[参考]
【算太クン・ことわざ問題】(23回目)
(2013年)
2013/09/05(木)
2013/09/12(木)
2013/09/19(木)
2013/09/26(木)
2013/10/03(木)
2013/10/10(木)
2013/10/17(木)
2013/10/24(木)
2013/10/31(木)
2013/11/07(木)

2013/11/14(木)
2013/11/21(木)
2013/11/28(木)
2013/12/05(木)[諺計算]
2013/12/12(木)[諺計算]
2013/12/19(木)[諺計算]
2013/12/26(木)[諺計算]

(2014年)
2014/01/09(木)[諺計算]
2014/01/16(木)[諺計算]
2014/01/23(木)[諺計算]

2014/01/30(木)[諺計算]
2014/02/06(木)[諺計算][やっぱ]
2014/02/13(木)[諺計算][やっぱ]←本日(o^-')b
□□□□
(おまけ)
【やっこ(約個)の法則】
【やっぱ(約和)の法則】 
は完璧にマスターしてるかな♪( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月12日水曜日

[中学受験]【算数】[計算問題]【う山先生からの挑戦状】(2014年・覆面算)3

[中学受験]【算数】[計算問題]【う山先生からの挑戦状】(2014年・覆面算)3
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[計算問題・覆面算]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※

2014/02/12(水) 
□  
(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】
【計算】【覆面算】です♪
□ 
(問題)
次のA、Bを求めてね♪(1〜9の整数)

 
 12345
=(1234+A)×(1234+A)
−(1234−B)×(1234−B)
 
□  
[う山先生からの挑戦状(計算)]
[覆面算・面白い計算問題]
□ 
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今回は、4年生・5年生でも、
楽しく・簡単に解ける問題です☆
2014年[う山先生の計算計算・覆面算]その3です♪
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『またまた
 う山先生の
 面白い計算
 問題ですよ♪』
です。 
□      
昨年から人気の
【う山先生式・分数計算問題】ではなく、
【う山先生式・面白い計算問題・覆面算】です♪
□ 
5分以内で見事に正解して下さい。
『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ 
□      
[面白い計算問題]を楽しんで解いて、
【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
電卓使わないで正解 → 40%
電卓を使って正解 → 40%
考えすぎて不正解 → 10%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□ 
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】[ A=3、B=2 ]です。
(*^ー^)ノ
12345=1237×1237−1232×1232
(1237×1237=1530169)
(1232×1232=1517824)
なので、
12345=(1234+3)×(1234+3)−(1234−2)×(1234−2)
よって、
A=3、B=2
です。

♪( ´θ`)ノ
今回は、「12345」と「1234」が主役でした☆

□□□□
[参考]
2014年【う山先生・計算問題】(面白い覆面算)3回目
2014/01/01(水)
[123456=ABC×AB×C]
2014/01/08(水)
[2014=A×A×A×A×A−BBBB]
2014/02/12(水)
[12345=(1234+A)×(1234+A)−(1234−B)×(1234−B)]
□□□□
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月11日火曜日

【数子ちゃんからの挑戦状2014】(公務員試験)[判断推理]122

【数子ちゃんからの挑戦状2014】(公務員試験)[判断推理]122
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【数子ちゃんからの挑戦状2014】
(公務員試験)[判断推理] です☆
※───────────────────────────────※
   

2014/02/11(火)
□ 
(*^ー^)ノこんにちは☆
今日は、122回目の
【数子ちゃんからの挑戦状】です☆
私から、
小学生でも解ける『公務員試験問題』を
出題いたしますね!
□  
(問題)一郎、次郎、三郎、四郎の兄弟が
A子、B子、C子、D子の姉妹と男女で
組んでダンスをすることになった。
□  
ア:各人とも、それぞれ踊りたい相手が1人ずついるが、
  互いに踊りたいと思ってる男女の組は1組もいない。
イ:踊りたい相手は重複していない。
ウ:一郎の踊りたい女性が踊りたいのは、D子と踊りたい。
エ:次郎の踊りたい女性が踊りたいのは、C子と踊りたい。
オ:三郎の踊りたい女性は、四郎と踊りたい。
カ:A子の踊りたい男性は、B子と踊りたい男性ではない。
キ:B子の踊りたい男性は次郎ではない。
□  
以上から判断して、以下のことは正しいか、
正しくないか、判断不可能の3つのどれか?
□ 
「三郎はB子と踊りたい」
□   
  
[2003年.公務員試験・地方上級類改題]
[数子ちゃんからの挑戦状](判断推理)
□  
  
※───────────────────────────────※ 
(*^ー^)ノ
【数子ちゃんからの挑戦状】です!
本日は、(公務員試験)の「判断推理」の問題です。
□     
通算122回目、今年6回目の【数子ちゃんからの挑戦状】です♪
楽しい問題で、頭脳を鍛えましょうね☆ 
□    
【ダンロック君】が言ってます、
『2014/02/04(火)
 の続きの
 判断推理♪』
です☆
□     
(判断推理)の『論理』の問題です。
今回の問題も、う山先生が、
「正しい」
「正しくない」
「判断不可能」
と改題したので、ちょっと難しいですよ♪
論理的思考で解いて下さい☆(o^-')b
□            
今回の問題のポイントは、
「下手な解き方だと、迷路に入ってしまう」
です☆ 気を付けましょう!
君なら大丈夫ですよね♪( ´θ`)ノ
□       
う山先生の予想正答率は、
カンで正解 → 30%
論理的に正解 → 15%
合計45%です
□   
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□    
答えは、本日中(2014-02-11)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
□  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
□ 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
「判断推理」で算数も国語も得意になろう♪
(う山先生の説明は今週末に☆)
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月10日月曜日

[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『大阪星光学院中2014年』

[算数合格]【算太・数子】(平面図形)『大阪星光学院中2014年』
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[平面図形]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※
 

2014/02/10(月) 
□  
(^0^)/ 本日は【平面図形】の問題です♪
□ 
(問題)
右の図において、
BD:DC=4:3 で、
AD=4cmです。
このとき、AB=□cmです。
(角BAD=20度)
(角DAC=80度)
 
□      
[2014年.大阪星光学院中1番(5)表記改題]
[平面図形・面白い図形問題]
□  
    
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今年、2014年・平成26年の、
大阪星光中の[平面図形]の問題です☆

【ダンロック】君が言ってますように、
『この図形の
 小問を君は
 解けるかな♪』
です。 
□   
なかなか面白い問題です☆
前半の小問の図形問題ですが、
「あること」に気が付かないと、
まったく解けないかもしれません♪
君なら大丈夫ですよね♪(^0^)/ 

[図形のポイント]を見破って、
【平面図形で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
5分以内で正解 → 10%
5分以上で正解 → 20%
カン!が冴えわたって正解 → 1%
です。
□    
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
     
□    
答えは、本日中(2014-02-10)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
□  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
□ 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
「平面図形」の良問です♪
君はどんな考え方で解いたかな♪(^^)/
(う山先生の解法は今週の指導にて)

しかも、「カン!」では正解出来ないような
答えですので、ホントに良い問題ですね☆
♪( ´θ`)ノ
□      
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月9日日曜日

【算太クンからの挑戦状2014】(文学・歴史)[古事記]106

【算太クンからの挑戦状2014】(文学・歴史)[古事記]106
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2014】
(文学・歴史) です☆
※───────────────────────────────※

【算太クンからの挑戦状2014】(文学・歴史)[古事記]106
□ 
2014/02/09(日)
□     
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪
□ 
(^^)/ ボク算太クン!
文学・歴史の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
□ 
(問題)次を読んでね♪
−−−−−−−−−−−−−−−
 
 爾くして吾
 其のAを蹈みて
 Bりつつ読み度らむ
 是に吾が族と孰れか
 Cきを知らむ
    
 (古事記) 
−−−−−−−−−−−−−−−
□ 
大国主神の
「兎とワニ」の場面その11
です。
A〜Cに入る言葉は何かな?
勿論、漢字一字ずつです♪
下から選んでね♪
□ 
===============
 上・下・左・右・前・後・行
 多・少・大・小・歩・走・駆
===============
   
□  
[算太クンからの挑戦状・2014]
[2014年・文学・歴史問題] 
□  
  
  
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!

さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!

[古事記]その106
大国主神の
「兎とワニ」の場面その11です。

【ダンロック君】が言ってます、
『古事記問題
 通算106回目♪
 2014年6回目
 の問題です☆』
 です☆

大人気の選択問題です!
今回も選択問題を作成いたしました☆
14個の漢字から、
A,B,C,の漢字1文字合計3個の
正解を選べるかな?(^^)/

正解した方は、
『文学歴史の秀才クン』です☆(o^-')b

う山先生の予想正答率は、
1個正解 → 60%
2個正解 → 30%
3個正解 → 20%
です☆

ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/

答えは、

  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】[A=上、B=走、C=多 ]です。
(*^ー^)ノ
日本人なら誰でも知っている【因幡の白兎】です☆
古事記では【稲羽の素兎】と表記されています♪

【参考・古事記原文】
爾吾蹈其上
走乍讀度
於是知與吾族孰多  

爾く=しかく
吾=あれ
蹈みて=ふみて
族=うがら
孰れか=いづれか
度らむ=わたらむ  

今年の入試問題は[古事記]や[日本書紀]が
出題されるかな♪( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月8日土曜日

[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ2014/02/07】[ツイッター問題特集06]

[算数]【算数合格トラの巻・メルマガ 2014/02/07】[ツイッター問題特集06]
※───────────────────────────────※
【う山先生・ツイッター問題】まとめ・その6
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日は[ツイッター問題]より抜粋です♪ 
※───────────────────────────────※
◆本日の問題◆
【う山先生・算数ツイッター問題・No56〜62】

2014/02/08(土) 
□ 
(o^-')b 【ツイッター問題特集】その6です♪
□ 
(問題)
(A〜Cは、0〜9の整数)
□ 
[2014-01-04・問題56]
260104=ABCA×ABCA−四苦八苦×四苦八苦
(四苦八苦=4989)
□ 
[2014-01-05・問題57]
105105=AA×(BB−A)×(BB+A)
□ 
[2014-01-08・問題60]
108は約数が多い数です♪
やっこ=A個
やっぱ=B
□ 
[2014-01-10・問題62]
11011=AA0×AA0−BB×BB
□ 
[う山先生・ツイッター問題より]
[覆面算・数の性質・場合の数]
□ 
   
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
本日も、「ツイッター問題のまとめ」です☆
【う山先生・算数ツイッター問題・No56〜62】
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『ツイッター問題特集
 6回目です☆』
です。 
□      
本日の「抜粋問題」は上記4問です☆(^0^)/ 
□      
[う山先生の作った問題]を楽しんで解いて、
【ツイッター問題で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
全問正解 → 10%以下
3問正解 → 20%
2問正解 → 30%
1問正解 → 60%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□ 
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】(*^ー^)ノ以下です☆

♪( ´θ`)ノ【問題56】解答
260104=ABCA×ABCA−四苦八苦×四苦八苦
(四苦八苦=4989)
260104=5015×5015−4989×4989
【答え】A=5,B=0,C=1

♪( ´θ`)ノ【問題57】解答
105105=AA×(BB−A)×(BB+A)
105105=55×(44−5)×(44+5)
【答え】A=5,B=4

♪( ´θ`)ノ【問題60】解答
1, 2, 3, 4, 6, 9, 12, 18, 27, 36, 54, 108
【答え】
A=12個
B=280

♪( ´θ`)ノ【問題62】解答
11011=AA0×AA0−BB×BB
11011=110×110−33×33
【答え】A=1,B=3
□ 
   
「問題56〜問題62」は、メルマガでまとめます。
【う山先生のツイッター問題】も、ご期待ください♪(^^)/
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月7日金曜日

[中学受験]【算数】[う山先生・分数問題]【う山先生からの挑戦状】その46

[中学受験]【算数】[う山先生・分数問題]【う山先生からの挑戦状】その46
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
[う山先生式・分数計算]の問題です♪ 
※───────────────────────────────※

2014/02/07(金)
□ 
(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】の、
【計算】の問題です♪
□ 
(問題)
次の分数の計算をしてね♪
□ 
 
(1) 2/3 − 21/37 = ?
 
(2) 6/11 − 45/101 = ?
 
□  
[2014年.う山先生分数計算]
[う山先生からの挑戦状(計算)]
□ 
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
今回も、4年生・5年生でも、
楽しく・簡単に解ける問題です☆
(本日はやさしい問題が2問です♪)
[う山先生の分数計算]その46の問題を作りました☆
□        
【ダンロック】君が言ってますように、
『分数計算が
 好きになる☆
 46回目の
 【う山分数計算】♪』
です。 
□      
本日も人気の【う山先生式・分数計算問題】です!
作成時間は、短時間です♪
今回も、面白い計算問題です☆(^^)
□ 
本日の問題も、ワナを見破って、
5分以内で2問とも正解して下さい。
『算数は面白い!』を実感してね♪(^0^)/ 
□      
[計算問題]を楽しんで解いて、
【算数は面白い!で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
2分以内で両方正解 → 30%
2分〜5分で正解 → 30%
5分以上で正解 → 30%
ワナに引っ掛かって不正解 → 10%
です。
□         
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□ 
答えは、
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
  
  ↓

【答え】[ (1) 11/111 (2) 111/1111 ]です。
(*^ー^)ノ
(1)
分母の[3]と[37]は互いに素なので、
最小公倍数は、
[3×37=111] です。
(面白い数字の並びですよね♪)
□ 
よって、
 2/3 − 21/37
=74/111 − 63/111
=11/111
です☆

(2)
分母の[11]と[101]は互いに素なので、
最小公倍数は、
[11×101=1111] です。
(面白い数字の並びですよね♪)
□ 
よって、
 6/11 − 45/101
=606/1111 − 495/1111
=111/1111
です☆

♪( ´θ`)ノ
(1)
(分子)は、11
(分母)は、111
(2)
(分子)は、111
(分母)は、1111
これが正解です☆
「1の連続」の分数問題を作成しました♪
□  
ワナというのは・・・
答えの[ 11/111 ]も[ 111/1111 ]も、
何かで約分出来そうな気がしませんか?(^^)?

実は、[11]と[111]、[111]と[1111]は互いに素なので、
これ以上約分出来ません。
(11=素数 )
(111=3×37)
(1111=11×101)

そうです!【既約分数】です。
上級者の君はワナに引っ掛かりませんでしたよね!☆(o^-')b
それとも、ワナの存在にも気が付かなかったとか・・・!?
46回目なので、このブログの常連さんには楽勝でしたか?
(う山先生の解法は今週の指導にて)

□□□□
[参考]
【う山計算問題】(分数・おもしろ計算)46回目
2013/03/08(金)
2013/03/09(土)
2013/04/05(金)
2013/04/12(金)
2013/04/19(金)
2013/04/26(金)
2013/05/10(金)
2013/05/17(金)
2013/05/24(金)
2013/05/31(金)

2013/06/07(金)
2013/06/14(金)
2013/06/21(金)
2013/06/28(金)
2013/07/05(金)
2013/07/12(金)
2013/07/19(金)
2013/07/26(金)
2013/08/02(金)
2013/08/09(金)

2013/08/16(金)
2013/08/23(金)
2013/08/30(金)
2013/09/06(金)
2013/09/13(金)
2013/09/20(金)
2013/09/27(金)
2013/10/04(金)
2013/10/11(金)
2013/10/18(金)
□ 
2013/10/25(金)
2013/11/01(金)
2013/11/08(金)
2013/11/15(金)
2013/11/22(金)
2013/11/29(金)
2013/12/06(金)
2013/12/13(金)
2013/12/20(金)
2013/12/27(金)
□ 
2014/01/03(金)
2014/01/10(金)
2014/01/17(金)
2014/01/24(金)
2014/01/31(金)
2014/02/07(金)[2問]←本日(o^-')b
□□□□
□   
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月6日木曜日

【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養)[諺計算9](ことわざ22)

【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養)[諺計算9](ことわざ22)
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2014】(雑学・教養) です☆
※───────────────────────────────※
   
□ 
2014/02/06(木)
□ 
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】の問題です♪
□ 
(^^)/ ボク算太クン!
『雑学・教養』の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
□ 
(ことわざ問題)
次を見てね☆
−−−−−−−−−−−−−−−
 ・悪事A里を走る
 ・B臓六腑に沁みわたる
 ・四苦C苦
 ・D顧の礼
−−−−−−−−−−−−−−−
 
□  
A÷B÷C×D=?
?の約数の和を求めてね♪
  
□    
[算太クンからの挑戦状(諺計算)]
[2014年・雑学・教養・連想]
□  
            
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!
□ 
さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!
□ 
本日は昨年から人気の
『新タイプのことわざ問題』(雑学・教養)の
【ことわざ・計算問題】です☆ 
□    
【ダンロック君】が言ってます、
『算太クンの
 ことわざ計算
 パート9♪
 やっぱ問題☆』
です☆

得意な受験生の多い、
「ことわざの問題」のハズですが・・・
4つのことわざを、すべて知っていて、
さらに計算を正しくやらないと正解しません♪

しかも今回は!
【算太・数子の算数教室】(R) で名付けた、
[約数の個数]=【やっこ】
[約数の和]=【やっぱ】
の問題にしました☆
□   
さあ、君は「算太クンの挑戦」に
見事に答えられるかな♪(^^)/
□      
正解した方は、
『雑学・教養の秀才』です☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
文句なく正解 → 30%
調べてみて正解 → 30%
2つ間違って偶然正解 → 1%以下
完全にカンで正解 → 1%以下
わかったけど「約数の和」でミスして不正解 → 20% 
です☆
□        
ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/
□    
答えは、
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
 
  ↓
  
  ↓
  
  ↓
□   
【答え】[ ?=124 ] です。
(*^ー^)ノ
算太クンが面白い問題を作ってきましたね☆
【ことわざ問題】+【計算問題】
→【ことわざ計算問題】です♪

ことわざの正解は
・悪事千里を走る
・五臓六腑に沁みわたる
・四苦八苦
・三顧の礼
です。
知らない諺は、調べておきましょう♪

よって、
[ A=千、B=五、C=八、D=三 ]
なので、
[ 1000÷5÷8×3=75 ]
ですね!
そして、う山先生命名の【やっぱ(約和)の法則】で、
[ 75の約数の和(やっぱ)=(1+3)×(1+5+25)=4×31=124 ]
です☆
君は見事に解けたかな♪(o^-')b
□□□□
[参考]
【算太クン・ことわざ問題】(22回目)
(2013年)
2013/09/05(木)
2013/09/12(木)
2013/09/19(木)
2013/09/26(木)
2013/10/03(木)
2013/10/10(木)
2013/10/17(木)
2013/10/24(木)
2013/10/31(木)
2013/11/07(木)

2013/11/14(木)
2013/11/21(木)
2013/11/28(木)
2013/12/05(木)[諺計算]
2013/12/12(木)[諺計算]
2013/12/19(木)[諺計算]
2013/12/26(木)[諺計算]

(2014年)
2014/01/09(木)[諺計算]
2014/01/16(木)[諺計算]
2014/01/23(木)[諺計算]

2014/01/30(木)[諺計算]
2014/02/06(木)[諺計算][やっぱ]←本日(o^-')b
□□□□
(おまけ)
【やっこ(約個)の法則】
【やっぱ(約和)の法則】 
は完璧にマスターしてるかな♪( ´θ`)ノ

※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
 
 
 
 



2014年2月5日水曜日

【中学受験・算数】[2014年対策24](数の性質)[数論]【う山先生からの挑戦状】

【中学受験・算数】[2014年対策24](数の性質)[数論]【う山先生からの挑戦状】
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b 
本日はこの問題にチャレンジ☆【2014年対策】の問題です♪ 
※───────────────────────────────※
 
□    
2014/02/05(水) 
□ 
(o^-')b 本日は【う山先生からの挑戦状】
【2014対策】【数の性質】です♪
□ 
(問題)
1×2×3×・・・×2013×2014=A
□ 
と、1から2014までの整数の積を
Aといたします。
このAをBで何回も割り続けます。 
A÷B÷B÷B÷B・・・=C
Cが最小の整数になるまで割ります。
Bで割った回数をD回とします。
□ 
(1) B=12のとき、Dは何回?
(2) B=16のとき、Dは何回?
(3) B=24のとき、Dは何回?

[う山先生からの挑戦状(数論)]
[数の性質・2014対策問題24]
□ 
   
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
本日は【う山先生からの挑戦状】の、
【2014年対策問題その24】&
【数の性質】【何回割れる?】の問題です♪

【ダンロック】君が言ってますように、
『2014/01/15(水)
 2014/01/22(水)
 の続きの[何回割れる?]
 の問題です♪』
です。 
□  
このタイプの解法の決定版はこちらです☆
[参考]
*===============*
【算太・数子の算数教室】(R)
2007年・平成19年03月号(通算096号)
【0連続】
【何回割り切れる?】
*===============*
 

今回はやや難しく、
(÷12の回数)、
(÷16の回数)、
(÷24の回数)、
の3つです。
偏差値60以上が目標の受験生は
絶対に解けるようにしておきましょう☆
 

君は【う山先生からの挑戦状】を
見事に解けるかな♪(^0^)/ 

そして!
いよいよ【2014年対策問題】開始です!
【2013年対策問題】は20回以上やりました☆
【2014年対策問題】もバッチリやりましょう♪( ´θ`)ノ

[2014・何回割れる?]の問題を得意になって、
【数の性質で算数合格】しましょう☆(o^-')b
□     
う山先生の予想正答率は、
5分以内で3問全部正解 → 5%以下
5分以上3問全部正解 → 10%
1問だけ正解 → 20%
2問正解 → 20%
です。
□    
ではレッツ・ゴー!!
☆(^o^)/
□    
答えは、本日中(2014-02-05)に
解答専用メールにご連絡あった方で
なおかつ、
・「解答希望」
・お名前
・ご住所
・電話番号
・自分の考え方
・自分の解き方
・途中式
・目標中学
・現在の塾や偏差値
をご記入の方に解答を送信予定です。
また、
最近、記入不備や迷惑メール等が多いので、
プロバイダーまたは携帯・スマホのメールアドレスからの
メールにのみ解答を送信致します。
□  
[解答専用メール]
sansu.gokaku@gmail.com
□ 
答えは、[●●●]です。
(*^ー^)ノ
□  
 
【算太・数子の算数教室】(R) には、
60点の解法、80点の解法、
90点の解法、そして、100点の解法、
を解説いたしましたよ♪
勿論、このブログの愛読者の方々は、
100点の解法で、【算数合格】ですよ!
君なら大丈夫ですよね♪( ´θ`)ノ
(う山先生の解法は今週の指導にて)

□□□□
[参考]
2013/01/09(水)[0連続][何回割れる?]
2013/01/11(金)[0連続][何回割れる?]
2013/01/16(水)[0連続][何回割れる?]
2013/01/18(金)[0連続][何回割れる?]
2013/01/19(土)[0連続][何回割れる?]

2014/01/15(水)[0連続][何回割れる?]
2014/01/22(水)[0連続][何回割れる?]
2014/02/05(水)[0連続][何回割れる?]
□□□□
[参考]
【う山先生・2014年対策問題】24回目
(2013年)
2013/11/06(水)[覆面算]
2013/11/09(土)[覆面算]
2013/11/13(水)[覆面算]
2013/11/20(水)[覆面算]
2013/11/23(土)[覆面算]
2013/11/27(水)[覆面算]
2013/11/30(土)[覆面算]
2013/12/04(水)[覆面算]
2013/12/07(土)[覆面算]
2013/12/11(水)[場合の数][立体]

2013/12/18(水)[数の性質][N進数]
2013/12/21(土)[数の性質][素数]
2013/12/23(月)[立体図形][貫通]
2013/12/25(水)[数の性質][数列]
2013/12/28(土)[数の性質][数列]
2013/12/30(月)[立体図形][ジャングルジム]

(2014年)
2014/01/02(木)[数の性質][N進数]
2014/01/03(金)[う山先生・面白い分数問題]
2014/01/06(月)[平面図形][ピタゴラス]
2014/01/08(水)[覆面算]

2014/01/15(水)[0連続][何回割れる?]
2014/01/22(水)[0連続][何回割れる?]
2014/01/29(水)[数の性質][数列]
2014/02/05(水)[0連続][何回割れる?]←本日(o^-')b
□□□□
 
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師・受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名]【う山雄一】
[発行者web]【算数合格トラの巻】
[発行者web]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール] 
sansu_gokaku@hotmail.com
sansu.gokaku@gmail.com
[ブログ]【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]【う山先生】
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
http://sansugokaku.blog.fc2.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□