【算太クンからの挑戦状2012】(文学・歴史)[古事記]13
※───────────────────────────────※
【算数合格トラの巻】
【算太・数子の算数教室】(R)
※───────────────────────────────※
(o^-')b
本日はこの問題にチャレンジ☆
【算太クンからの挑戦状2012】
(文学・歴史) です☆
※───────────────────────────────※
2012/02/19(日)
(^0^)/ 本日は【算太クンからの挑戦状】です♪
(^^)/ ボク算太クン!
文学・歴史の得意な君に
ボクからの挑戦状だよ☆
(問題)次を読んでね♪
−−−−−−−−−−−−−−−
また後ろには
其の八の雷神に、
千五百の黄泉軍を
副へ追はしむ
爾して御佩せる
△△△を抜きて
後手にふきつつ逃げ来
(古事記)
−−−−−−−−−−−−−−−
伊邪那岐命が追われる有名な
場面その3です!
△△△に入る剣の名前は?
もちろん、漢字三文字です♪
[算太クンからの挑戦状・2012]
[2012年・文学・歴史問題]
※───────────────────────────────※
(*^ー^)ノ
大人気☆【算太クンからの挑戦状】です!
さてさて算太クンが、
君たちに挑戦してきました!
[古事記]からの出題その13です☆
今回は、有名な
伊邪那岐命が追いかけられシーンその3です!
【ダンロック君】が言ってます、
『2011/12/18(日)
[古事記5]の
記事も読んでね♪』
です☆
これが大ヒントになってますよ!
今回は、読み方も書いておきます☆
===============
また後ろには (またうしろには)
其の八の雷神に (そのやくさのいかづちに)
千五百の黄泉軍を (ちいほのよもついくさを)
副へ追はしむ (そへおはしむ)
爾して御佩せる (そしてみはかせる)
△△△を抜きて (△△△をぬきて)
後手にふきつつ逃げ来 (しりへでにふきつつにげく)
(古事記)
===============
本日の問題は、面白いですよ♪
正解した方は、
『文学歴史の詳しい人』です☆(o^-')b
う山先生の予想正答率は、
2011/12/18(日)のブログを読んで正解 → 80%
読まないで正解 → 5%
です☆
ではレッツ・ゴー!!☆(^o^)/
答えは、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
[十拳剣(十拳劔)]です。
(*^ー^)ノ
2011/12/18(日)のブログ問題同様、
あの有名な【草薙剣】が答えではないのが
出題のポイントですよね♪
【参考・古事記原文】
且後者於其八雷神
副千五百之黄泉軍令追
爾拔所御佩之十拳劍而
於後手布伎都都逃來
※───────────────────────────────※
中学受験・算数プロ家庭教師受験算数・算数個人指導
※───────────────────────────────※
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
[発行者氏名] 【う山雄一】
[発行者web] 【算数合格トラの巻】
[著作]【算太・数子の算数教室】(R)
[著作]【算遊記】
[仕事URL]
http://www2.to/sansu
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/popopo/
[仕事用メール]
sansu_gokaku@hotmail.com
[ブログ]
【算数合格トラの巻】
http://ameblo.jp/sansu/
http://blogs.yahoo.co.jp/sansu_gokaku_toranomaki
[ブログ]
【算太・数子の算数教室】(R)
http://ameblo.jp/santa-kazuko/
http://blogs.yahoo.co.jp/santa_kazuko_1994
[ブログ]
【う山先生】
http://uyama.blog85.fc2.com/
http://happy.ap.teacup.com/uyama/
http://blog.livedoor.jp/sansu/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
☆
☆
0 件のコメント:
コメントを投稿